戻る
その他のセキュリティ
大切なお口座を不正取引から守るため、万全の対策を行っています。
-
カメラ型トランザクション認証
都度指定振込などのお取引実行時に、操作画面上に表示される二次元コードをカメラ付専用端末で読み込み、お取引内容の確認と取引連動ワンタイムパスワードの生成を行う最新の取引認証方式です。
-
電子証明書方式ログイン
ご利用いただくパソコンに電子証明書プログラムをご登録することで正式な利用者であることを特定します。
電子証明書をご登録したパソコン以外からはログインできなくなるため、パスワードなどが盗難にあった場合でも外部からの不正操作を防止できる効果があります。 -
2ユーザー認証(別途お申込み必要)
データ作成者による直接承認取引を禁止するなど、取引に2名以上の操作を必須とすることで、コンピュータウイルスによる不正送金を物理的に困難にします。
-
お取引の暗号化
256ビットSSL暗号化方式お客さまと当行間のデータ通信は256ビットSSL暗号化方式により暗号化。情報の盗難・書替えなどを防止しています。
-
追加認証
お客さまのご利用環境、通信手段など、ご利用状況を分析し、普段のご利用状況と異なるログインなど不正利用の可能性が高いと判断される場合には、あらかじめご登録いただいた「追加認証」を入力していただくことでお客さまを確認します。
-
電子メール通知
お取引の都度、ご登録の電子メールに内容を送信いたします。
-
サービスロック機能
連続して規定回数以上間違ったパスワードを入力した場合、サービスのご利用を停止することで不正操作を防止します。
-
-
百五法人ダイレクト体験版
- こちらから
- 実際の操作画面をご体験いただけます。
-
-
-
操作方法に関するお問い合わせ
- 百五法人ダイレクトヘルプデスク
- 0120-169-105(フリーダイヤル)
- 受付時間|9:00~18:00(月~金曜日)
銀行休業日は除きます。
-