戻る
サービスの仕組み
● | 口座の残高・入出金明細などを指定したご家族さまなどが利用するスマホバンキングで参照できるようにするサービスです。 |
● | ご夫婦での家計口座の管理やお子さまの口座残高の確認などに役立ちます。 |
● | 見せる人[A]、見たい人[B]のどちらからでも解除が可能です。 |
● | 1口座につき登録できる家族等は1名のみです。 |
● | 登録方法は以下をご覧ください。 |
※ | 口座を見せる人[A]も見たい人[B]も当行に自分名義の通帳レス口座を保有し、スマホバンキングを利用している必要があります。 |
口座を見せる人[A]の操作
STEP 1
スマホバンキングやキャッシュカードで口座を見たい人[B]が保有する通帳レス口座の店番または支店名、口座番号を確認する。[STEP 3]で入力時に必要となります。
キャッシュカードでの確認方法はこちらSTEP 2
アプリを開き[設定]-[ファミリー口座照会設定]を選択する。
STEP 3
● | 画面にそって登録する。 |
● | 登録したパスワードは口座を見たい人[B]にお伝えください。口座を見たい人[B]がアプリに入力するパスワードになります。 |
口座を見たい人[B]の操作
STEP 1
アプリを開くとこちらの画面が表示されるので「OK」を選択する。表示されない場合は左上の[更新する]ボタンを選択してください。
STEP 2
● | 口座を見せる人[A]が登録したパスワードを入力後[案内を受け入れる(見る)」を選択する。 |
● | 登録した口座を見せる人[A]の口座は口座を見たい人[B]のアプリ上では青色で表示されます。 |
登録内容確認方法
口座を見せる人[A]の確認方法
アプリを開き[設定]-[ファミリー口座照会設定]を選択する。こちらで[口座を見せる相手]として誰を登録しているかなどの、登録状況が確認できます。
口座を見たい人[B]の確認方法
ホーム画面左上の[≡]を選択すると[口座一覧]などが表示されます。[ファミリー口座]という欄に記載のある口座がファミリー口座として登録されている口座です。
スマホバンキングのご登録はこちらから
普通預金のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、今すぐご登録いただけます。スマホバンキングのご登録がまだのお客さまは、こちらからダウンロードしてください。
留意事項
● | 以下の場合ファミリー口座照会が登録できません。
|
||||
● | 1口座につき、指定できる家族などはお一人さまのみです。 | ||||
● | ファミリー口座照会で設定可能な口座は最大10口座となります。 | ||||
● | ファミリー口座照会設定前の明細も表示されます。(ご本人さまのスマホバンキングで表示されるものと同一明細が表示されます。) | ||||
● | 総合口座の普通預金を指定した場合、普通預金のみ照会可能となります。総合口座定期は照会できません。 | ||||
● | ご本人さまがメモ機能で登録したメモは、ご家族などは閲覧できません。 |
お問い合わせ先
受付時間|9:00~17:00(毎日)
スマホバンキング以外のお問い合わせにはご利用いただけません。