戻る

確定拠出年金

あなたの老後の資産形成を支援する、百五銀行のiDeCo(個人型確定拠出年金)をご紹介します。
iDeCoとは
税制優遇を活用しながら有利な老後資産形成が可能となる私的年金のひとつであり、公的年金の補完を目的とした制度です。確定拠出年金法にもとづき、国民年金基金連合会により実施されています。毎月の掛金を自分で拠出し、その積立金について自分で選択した運用商品により運用を行い、自分の年金を自分でそだてることができます。iDeCoには、大きな税制優遇措置がありますので、この制度を利用することで、有利な老後の資産形成が可能となります。
iDeCoのイメージ
  • 掛金
    自分で決めた拠出金額を、個人ごとのiDeCo専用口座へ毎月拠出します。
  • 運用
    あらかじめ用意された運用商品のなかから、どの商品で運用するか自分で選択できます。
  • 受取
    原則、60歳以降に年金または一時金で受け取れます。
iDeCo 3つのメリット!
メリット1|所得税・住民税軽減 できます!
掛金が 全額所得控除 となるため税額を軽減することができます
課税所得金額300万円(所得税率10%・住民税率10%)の方が毎月12,000円を拠出した場合
12,000円×12か月=144,000円(年間所得控除額)
144,000円×(10%+10%)=28,800円(年間税額軽減額)
20年間拠出を続けたとすると…
28,800円×20年=576,000円の税額軽減効果
※ 2022年4月 現在の税制により算出しています。
掛金額は5,000円以上1,000円単位で設定できます。掛金額にはご本人の状況に応じた「拠出限度額」があります
拠出した掛金の全額が所得から控除できます。
自営業者
(第1号被保険者)
月額 68,000円まで
(国民年金基金との合算枠)
会社員
(企業年金等に加入していない方)
月額 23,000円まで
公務員 月額 12,000円まで
専業主婦 月額 23,000円まで
ご自身の拠出限度額については、お近くの<百五>の窓口へお問い合わせください。
メリット2|運用益は 課税されません!
運用期間中、運用益は課税されませんので効率よく運用ができます
通常の金融商品は、運用益に対して20.315%の税金が課税されています。(2022年4月 現在)
確定拠出年金制度では、運用期間中 運用益は非課税 で再投資されます。
積立金に対して1.173%の特別法人税がかかりますが、現在課税は凍結されています。
積立金に対して1.173%の特別法人税がかかりますが、現在課税は凍結されています。
運用は定期預金や投資信託の中からご自身で運用商品を選択し、自分で運用することができます
メリット3|受け取る時各種控除が適用 され、一定金額までは課税されません!
積立金は原則60歳以降に「年金」「一時金」「年金と一時金の併用」のいずれかで受け取ることができます
受取時には一定の非課税枠があるため、一定金額までは課税されません!
一時金 退職所得控除が適用されます。
年金 公的年金等控除が適用されます。
百五のiDeCo 4つのポイント!
百五のiDeCo 4つのポイント!
アプリでさらに便利に!
ダウンロードはこちらから
ご注意!
手数料がかかります
加入者の手数料 運用指図者の手数料
加入手数料 初回のみ 2,829円
管理手数料 490円 / 月 385円 / 月
受給に関する手数料 1回あたり 440円
金額はすべて消費税等を含みます。
加入者の手数料は毎月の掛金から控除されます。
運用指図者の手数料は年1回年金資産から差し引かれます。
60歳まで受取りできません
加入期間 受取可能年齢
10年以上 60歳以上 75歳未満
8年以上 61歳以上 75歳未満
6年以上 62歳以上 75歳未満
4年以上 63歳以上 75歳未満
2年以上 64歳以上 75歳未満
1か月以上 65歳以上 75歳未満
受取りには一定の加入期間が必要です。
加入期間が10年未満の場合、受取開始年齢は次のとおりになります。
お取引にあたって
iDeCoに関するお問い合わせ
店舗でご相談
各店舗の窓口で承っています。
メールオーダーサービス
お申込みは、メールオーダーサービスをご利用いただけます。資料請求からお取り寄せください。
お電話でご相談
百五銀行確定拠出年金コールセンター
0120-088-105
受付時間|9:00~17:00(平日・土日曜日)平日が祝日の場合と12月31日から1月3日は除きます。

確定拠出年金運営管理機関登録票 確定拠出年金運営管理業 登録番号105 株式会社百五銀行

HOME