戻る
振込限度額変更
振込限度額変更
1日あたりの振込限度額変更方法
限度額の変更は金額によって手続きが異なります。
変更後の金額 | 変更方法 |
---|---|
5万円 | 初期設定額 |
0円~100万円 | アプリでお申込み(当行窓口でのお手続きも可能です。) |
100万円超 ~1,000万円 |
当行窓口でのお手続き |
※ | セキュリティ上、機種変更やAduMEアカウントの変更の際には、再度振込サービスのお申込みが必要です。また、振込限度額も初期設定に戻ります。 |
アプリからのお申込み方法
STEP1
アプリ内の「設定」から「振込サービス設定」をタップする
STEP2
本人認証を画面の指示に従い実施する
● | ご利用の端末で初めて限度額の引上げ変更を行う場合は、事前に本人認証を済ませておく必要があります。 |
● | 本人認証を行うには、運転免許証またはマイナンバーカード が必要となります。 |
● | 画面最下部に「本人認証を行う」ボタンがありますので、そちらからお申込みが可能です。 |
● | 画面最下部のボタンが「本人認証済」の場合は、既に本人認証は完了しています。STEP4にお進みください。 |
STEP3
本人認証済になったことを確認する
審査にお時間をいただく場合は、結果をAduMEアカウントにご登録のメールでお知らせします。
「hyakugo.co.jp」からのメールが受信できるよう、
あらかじめ設定をお願いします。
STEP4
限度額変更の申込みを行う
● | 「変更後」の欄にご希望の限度額を入力し、「振込限度額の変更」ボタンをタップしてください。 |
● | アプリより限度額引上げのお申込みの場合は、2営業日後の0時 に引上げが完了します。 |
● | 増額には当行所定の審査があり、ご希望に添えない場合もございます。 |
窓口でお申込みをする場合
● | 窓口でお申込みの際には以下をご用意ください。
|
||||
● | 変更は即日完了しますが、増額には当行所定の審査があり、ご希望に添えない場合もございます。 |
振込限度額変更