戻る
公共債のお取引に関してご留意いただきたい事項
公共債全般について
● | 公共債は預金保険制度の対象ではありません。 |
● | 公共債のお取引による損益は、公共債を購入されたお客さまに帰属します。 |
● | 公共債の購入は、最新の「契約締結前交付書面」の交付を受け、重要事項などの説明を受けられたうえで、ご自身の判断でお願いします。 |
● | 公共債のお取引に関しては、書面による契約の解除(クーリング・オフ)の適用はありません。 |
● | 利払日や償還日の7営業日前から前営業日までは、中途換金できません。 |
公共債のリスクについて
価格変動リスク
公共債(個人向け国債を除く)の価格は、金利水準の変化などにより変動しますので、中途換金時によっては、投資元本を割り込むことがあります。
信用リスク
発行者の信用状況の悪化などにより、元利金の支払いが滞ったり、支払い不能が生じるおそれがあります。
個人向け国債について
● | 発行から1年間(第2期利払日の前日まで)は、中途換金できません。(ご本人がお亡くなりになった場合または災害救助法の適用対象となった大規模な自然災害による被災の場合を除く。) |
● | 個人向け国債を中途換金される場合は、額面金額に経過利子相当額を加えた金額から中途換金調整額が差し引かれますので、換金時の受取金額は額面金額を下回ります。(国が額面金額で買取りするため価格変動リスクはありません。) |
公共債でご負担いただく主な費用(手数料など)について
● | 公共債を購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。 |
● | 公共債の口座管理手数料は無料です。 |
● | 公共債を購入する際、別途、経過利子の支払いが必要となる場合があります。 |
販売会社の概要
商号 | 株式会社 百五銀行 |
---|---|
登録金融機関 | 東海財務局長(登金)第10号 |
加入協会 | 日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 |
お問い合わせ
-
-
窓口で
- 店舗を探す
- 各店舗の窓口で承っています。
-
-
-
お電話で
- 百五銀行ダイレクト営業センター
- 0120-105-001(フリーダイヤル)
- 受付時間|9:00~17:00(月~金曜日)
銀行休業日は除きます。 - 自動音声ガイダンスの後にご利用のサービス番号をお選びください。
- 海外、IP電話などからのお電話でフリーダイヤルをご利用いただけない場合は次の電話番号へおかけください。
- 059-236-1060(通話料有料)
-