戻る

外貨預金のお取引に関してご留意いただきたい事項

外貨普通預金・外貨定期預金

外貨預金は、日本円を米ドルなどの外貨に交換、あるいはお手持ちの外国通貨などでお預入れいただく預金のことです。円の預金と同じように、期間の定めのない外貨普通預金や、あらかじめ預金の期間を定め、原則としてその期間中は払戻の要求に応じないことを条件として、満期日に元利金をお支払いする外貨定期預金の2種類があります。
外貨預金には為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お引出し時の外貨預金を円換算すると、お預入れ時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れ)リスクがあります。したがいまして、お申込みにあたってはお客さまの資産状況や投資目的に合致した商品であるかどうかを十分にご検討していただく必要がございます。
お預入れとお引出しの相場には差があり、為替手数料がかかります。通常、円貨から外貨預金へお預入れいただく時には当行所定のTTS相場、外貨預金から円貨でお引出しいただく時には当行所定のTTB相場を適用し、TTS相場とTTM相場の差(またはTTB相場とTTM相場の差)を為替手数料として、お客さまにご負担いただきます。※TTM相場は、仲値ともいいます。したがいまして、為替相場に変動がない場合でも、為替手数料がかかるため、外貨預金からお引出しいただいた円換算額が、お預入れ時の払込円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。なお、為替手数料は、1米ドルにつき1円(往復2円)、1ユーロにつき1円50銭(往復3円)、1オーストラリアドル(豪ドル)につき2円(往復4円)であり、TTS相場・TTB相場に織り込まれています。【例:米ドルの場合】TTM相場が100円の場合、TTS相場は101円、TTB相場は99円となります。
外国為替市場における相場の変動などにより、その日の公示相場を使用した取引を停止し、新たな公示相場を提示する場合があります。
お預入れ、お引出しの方法によっては、手数料がかかります。
外貨預金は、預金保険制度の対象外です。
本商品は、クーリングオフ(書面による解除)の適用はありません。
外貨普通預金、外貨定期預金に関する重要事項については、最新の商品概要説明書 をご確認ください。
外貨普通預金 商品概要説明書 外貨定期預金 商品概要説明書 金利優遇型外貨定期預金「ウエルカム105」商品概要説明書
HOME