特徴
住宅ローンのご利用者さまが、住宅ローン返済期間中(保険期間中)に所定の保険金支払事由に該当した場合に、生命保険会社から契約者である銀行に保険金が支払われ、その保険金をもって、住宅ローンご利用者さまのローン債務の返済に充当することを目的とした生命保険です。
ご注意
● |
ご加入にあたっては、保険会社による審査がございます。すべての方がご加入できるものではありません。 |
● |
住宅ローンのお申込みにあたっては所定の審査がございます。審査の結果、ご希望に添えない場合もございます。 |
団体信用生命保険(一般団信)について動画でご確認いただけます
動画を視聴する
商品概要
対象商品 |
百五ホームローン住まいのちから |
ご利用いただける方 |
● |
百五ホームローン住まいのちからを新規にお借入れされる方で、お申込み時およびお借入れ時の年齢が満20歳以上満65歳以下、かつ完済時年齢が満80歳未満の方 |
● |
保険会社が加入を承諾した方
※ |
お客さまの告知内容により、保険会社が団体信用生命保険の加入申込みをお断りする場合があります。 |
|
|
ご融資金額 |
1億円以内
※ |
加入申込者一人あたりの限度額は、ほかの会員銀行からの借入れも含めて「地銀協住宅ローン団信制度」「地銀協3大疾病団信制度」および「地銀協ライフサポート団信制度」を通算して1億円となります。 |
|
ご融資利率 |
上記対象商品の適用金利 |
保 障 内 容 |
死亡保険金 |
保険期間中に死亡した場合に保険金が支払われます。 |
高度障害保険金 |
責任開始日以降に生じた傷害や疾病が原因で、所定の高度障害状態になった場合に保険金が支払われます。 |
リビング・ニーズ 特約保険金 |
医師の診断書などで保険会社に余命6か月以内と判断された場合に保険金が支払われます。 |
保険金が支払われない 場合(主な事例) |
● |
告知義務違反(告知していただいた内容が事実と異なる事)により保険契約が解除されたとき |
● |
保険金などを不法に取得する目的または他人に不法に取得させる目的があったとき |
● |
保険金を詐取する目的で事故招致をした場合や暴力団関係者、その他の反社会的勢力に該当すると認められた場合など、重大事由により保険契約が解除されたとき |
● |
責任開始日から1年以内の自殺の場合 |
● |
被保険者の故意により、所定の高度障害状態になられた場合 |
● |
責任開始日前の傷害または疾病を原因として、所定の高度障害状態になられた場合 |
● |
戦争その他の変乱により、保険金支払事由に該当した場合 |
|
引受保険会社 |
複数の生命保険会社による共同引受
● |
事務幹事会社:明治安田生命保険相互会社 |
● |
一般社団法人全国地方銀行協会団体信用生命保険制度 |
|
留意事項 |
● |
ご加入にあたっては「申込書兼告知書」に添付の「団体信用生命保険重要事項に関するご説明」および「申込書兼告知書」裏面の「団体信用生命保険のご説明」を必ずご確認ください。 |
● |
保障内容についてご不明な点がある場合は、最寄りの銀行窓口へお問い合わせください。 |
● |
当行で住宅ローンをご利用中の方は、本団信に変更することはできません。 |
|