戻る
理 念
百五銀行グループは、金融サービスを提供する企業グループとして、事業活動が環境・気候および生物に与える影響を認識し、地域社会および地球的規模での環境に与える影響の軽減のため、下記指針に沿って継続的に気候変動への対応や環境保全活動および生物多様性保全に取り組みます。
指 針
1 | 環境関連法規等の遵守 環境関連の法律、規制等を遵守するとともに、SDGsなどの社会的要請を企業行動につなげ、環境保全の継続的改善に努めます。 |
2 | 環境負荷の低減と環境汚染の予防 自らの事業活動における持続可能な省資源・省エネルギー・リサイクル活動を推進し、環境負荷の低減ならびに環境汚染の予防に努めます。 |
3 | 事業活動を通じたお客さま支援 SDGsやESGの取組みを促進する環境に配慮した金融商品・サービスなどの提供を通じて、環境保全に取り組むお客さまを支援し、地域社会の環境改善に貢献します。 |
4 | 啓発活動の推進 従業員一人ひとりが環境問題に対する認識を深め、具体的な行動を行っていくために、周知・啓発活動を推進するとともに、環境方針を公開し、取組み状況を積極的に開示します。 |
5 | ガバナンス・マネジメント体制 持続可能な社会の実現に向けて、事業活動や環境の変化を踏まえ、取組み状況等を定期的にSDGs推進委員会などへ報告するとともに、環境に関する取組みについて情報開示を行い、透明性の確保に努めます。 |
以上