でんさいとは?
全国銀行協会が設立した株式会社 全銀電子債権ネットワーク、通称「でんさいネット」が取扱う電子記録債権です。手形・売掛金に代わる新たな決済手段として、全国の金融機関で取扱いを行います。ここでは「でんさい」の具体的な利用イメージ、活用方法、メリットと、「百五でんさいサービス」の内容についてご説明いたします。
「でんさい」のメリット
「でんさい」を利用することで、手形の発行や振込の準備など、支払いに関する面倒な事務コストが軽減されます。また、印紙税が非課税、手形の搬送コストの削減などコスト面でもメリットがあります。
-
支払企業さま
● ペーパーレスだから手続きがラクラク!保管不要で安心・安全! ● 印紙税は課税されません!搬送代もかかりません! ● 支払手段の一本化で効率的! -
受取企業さま
● 期日になると自動入金!ペーパーレスだから安心・安全! ● 必要な分だけ分割できます! ● 譲渡・割引などが可能で債権を有効活用!
-
「でんさい」のお取引イメージ
お取引に関してのイメージ図をご確認いただけます。
-
ご利用時間・サービスメニュー
ご利用時間・サービス種類・主なご利用手数料をご確認いただけます。
-
ご利用条件・お申込みに必要な書類
「でんさい」のご利用条件やお申込みに必要な書類をご確認いただけます。
-
でんさいサービス体験版
でんさいサービスは「百五法人ダイレクト」のサービスメニューからご利用いただきます。
-
でんさいサービス操作マニュアル・ご利用規定
操作マニュアル・ご利用規定をご確認いただけます。
-
でんさい導入・活用支援ツールのご案内
導入にあたっての各種ツールをご用意しています。
-
-
窓口でご相談
- 店舗を探す
- 各店舗の窓口で承っています。
-
-
-
百五法人ダイレクト
- 法人のお客さま ログイン
- お申込みいただくには、百五法人ダイレクトのお申込みが必要となります。
-